「会社の業績が悪いため、一部の社員に退職してもらいたい。退職を勧めることは違法にならないだろうか。」
「素行不良の社員について、自主的に会社を辞めてもらいたいが、どうすればよいのだろうか。」
労務管理について、このようなお悩みをお持ちの方は決して少なくありません。
このページでは労務管理にまつわるさまざまなテーマの中から、退職勧奨する際の注意点についてご説明いたします。
■退職勧奨とは
退職勧奨とは、文字通り従業員に対して退職を勧めることをさします。あくまで自主的に会社を退職するように促すため、会社としては自己都合による退職として処理することができます。退職勧奨を受けた場合には拒否することも可能なため、退職勧奨しても必ずしも退職させることができるわけではないことには留意しておく必要があります。
■退職勧奨する際の注意点
退職勧奨する際の注意点として特に重要な点は、退職勧奨に応じない場合の解雇に言及してはならないという点です。退職勧奨は、あくまで従業員が自主的に退職に合意し、退職するものです。したがって、退職勧奨に応じなければ別の手段で解雇することをちらつかせることは自主的な退職とはいえないのです。実際に、そうした方法で退職勧奨を行った会社が裁判で敗訴したケースがあります。
退職勧奨は、従業員にとって大きな問題であり、言い方や言葉一つでトラブルに発展しやすい問題です。法的に問題がないよう適切に退職勧奨を行うためにも、弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士武田大輔は、大阪市北区西天満・南森町を中心として豊中市、東大阪市、茨木市など大阪府にお住まいの皆様から、広くご相談を承っております。労務管理に関するお悩みはもちろん、相続問題、離婚問題、金銭トラブル、交通事故など、幅広い分野に対応しております。
「職場でのセクハラやパワハラの定義が知りたい。」「懲戒解雇した元従業員が処分に不服なため証拠を揃えて訴えると言っている。」など、労務管理についてお悩み方は、弁護士武田大輔まで、どうぞお気軽にご相談ください。豊富な知識と経験を基に、ご相談者様に最適なご提案をさせていただきます。
退職勧奨する際の注意点
武田法律事務所が提供する基礎知識
-
離婚後の氏と戸籍
婚姻によって氏を改めた配偶者は、離婚により、原則として婚姻前の氏に戻ります。 しかし、離婚成立の日か...
-
ハラスメントの種類と対策
【各種ハラスメントの定義】 社会常識の変化や、人々の労働問題に対する強い関心などを背景に、様々な種類の...
-
豊中市の交通事故に強い弁護士とは
交通事故に遭ってしまったような場合には、相手方又は保険会社から適切な損害賠償金を得るために、正しい障害...
-
遺産分割協議・調停
■遺産分割協議 遺産分割協議とは、誰がどの相続財産につきどれだけの割合で承継するかについて、相続人間で...
-
慰謝料・損害賠償
交通事故に遭遇した場合、被害者は損害賠償請求を行います。 この損害賠償請求においては、慰謝料等を請求...
-
相続放棄
遺産相続にあたって、相続人は、相続の開始を知った時から3ヶ月を期限として、相続財産について、単純承認、...
-
借地権の相続
■借地権は相続の対象になる? 借地権は相続財産に含まれますから、相続の対象になります。そして、借地権の...
-
離婚の種類と手続き
離婚の種類にはさまざまなものがありますが、手続き別に分けると以下のようなものがあります。 ■協議離婚...
-
審判離婚
家庭裁判所が職権による判断で成立させる離婚を審判離婚といいます。 離婚の行う際にまず検討する方法は協...